2010-05-24
今後のトラリピの作戦(オージー円)
オージー円のトラリピに関しては資金に余力が出てきたら始めたいかも
というくらいのもの
1☆資金5万円 1000通貨で開始
2☆トラップは5本程度までで試運転開始
3☆基本トラップは逆指値だけどポジション数によって指値対応
4☆基本ロングで
5☆トレンドが変ったらポジションを2つくらいまでに調整または全部損切りする。
6☆リスクヘッジ用に反対ポジションを建てる
7☆獲得Pipsは基本50Pips
ポン円とほとんど条件は変らないなぁ

一応理由付け
1☆ポンドに比べたらボラがまだ小さいので5万円から
地合によるとは思うけど前回3万円からでも倍になったので
2☆資金も少ないことだし5本位が妥当でしょう。
3☆一応トレンドフォローで逆指値だけど指値アリです
4☆半分スワップも狙いたいという思いもあるのでロングで
5☆身軽にして下げに備えるのとショートポジを取るための資金確保
6☆オージーと似た動きをしてオージーよりスワップが少ない通貨
ニュージーはマイナススワップが多いので、カナダ円が今候補
7☆50Pipsの回転で今まで問題なかったので。
相場の状況により25Pipsにしたり100Pipsにして調整は必要かと

とりあえずオージー円の場合はこんな感じの予定。
まだ下げ余地があるので
日足レベルでトレンドが変わることが確認できるまでは
安易に始めない予定。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派


おすすめ1000通貨取引できる業者




というくらいのもの
1☆資金5万円 1000通貨で開始
2☆トラップは5本程度までで試運転開始
3☆基本トラップは逆指値だけどポジション数によって指値対応
4☆基本ロングで
5☆トレンドが変ったらポジションを2つくらいまでに調整または全部損切りする。
6☆リスクヘッジ用に反対ポジションを建てる
7☆獲得Pipsは基本50Pips
ポン円とほとんど条件は変らないなぁ
一応理由付け
1☆ポンドに比べたらボラがまだ小さいので5万円から
地合によるとは思うけど前回3万円からでも倍になったので
2☆資金も少ないことだし5本位が妥当でしょう。
3☆一応トレンドフォローで逆指値だけど指値アリです
4☆半分スワップも狙いたいという思いもあるのでロングで
5☆身軽にして下げに備えるのとショートポジを取るための資金確保
6☆オージーと似た動きをしてオージーよりスワップが少ない通貨
ニュージーはマイナススワップが多いので、カナダ円が今候補
7☆50Pipsの回転で今まで問題なかったので。
相場の状況により25Pipsにしたり100Pipsにして調整は必要かと
とりあえずオージー円の場合はこんな感じの予定。
まだ下げ余地があるので
日足レベルでトレンドが変わることが確認できるまでは
安易に始めない予定。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派


おすすめ1000通貨取引できる業者

スポンサーサイト
theme : ☆☆☆FX日記☆☆☆
genre : 株式・投資・マネー
2010-05-23
今後のトラリピの作戦。
さて、今後のトラリピの作戦を考えます。
トレンドフォロー型のポン円トラリピをまたやるつもりなので※懲りないというか・・・
いろいろ考えを・・・
1☆資金10万円 1000通貨で開始
2☆トラップは5~6本程度までで試運転開始
3☆基本トラップは逆指値だけどポジション数によって指値対応
4☆トレンドには逆らわない。
5☆トレンドが変ったら損切りする。
6☆リスクヘッジ用に反対ポジションを建てる
7☆獲得Pipsは基本50Pips

一応理由付け
1☆ポン円はボラが大きいので資金は多ければ多いほうが安心。
最低10万円は無いと心もとない
2☆5~6本位ならば1日1000Pipsくら動いても資金が焦げ付かないので(^^;;
3・4☆逆指値でっていうのはトレンドに逆らわない
とはいえ相場の7割はレンジなので日足チャートのろうそく見ながら指値対応
5☆一般的だけど日足の移動平均線とMACDのクロスを目安に。
※ヤバイと思ったらいつでもスクエアにして次のトレンドを待つ余裕が欲しいかも
6☆今後両建て禁止になる可能性があるだけに、どの通貨ペアにするかが問題。
ポンドル・ユーロドル・ユーロ円あたりか・・・
7☆50Pipsの回転で今まで問題なかったので。
相場の状況により25Pipsにしたり100Pipsにして調整は必要かと

とりあえずポン円トラリピはこんなイメージかなぁ
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派


おすすめ1000通貨取引できる業者



トレンドフォロー型のポン円トラリピをまたやるつもりなので※懲りないというか・・・
いろいろ考えを・・・
1☆資金10万円 1000通貨で開始
2☆トラップは5~6本程度までで試運転開始
3☆基本トラップは逆指値だけどポジション数によって指値対応
4☆トレンドには逆らわない。
5☆トレンドが変ったら損切りする。
6☆リスクヘッジ用に反対ポジションを建てる
7☆獲得Pipsは基本50Pips
一応理由付け
1☆ポン円はボラが大きいので資金は多ければ多いほうが安心。
最低10万円は無いと心もとない
2☆5~6本位ならば1日1000Pipsくら動いても資金が焦げ付かないので(^^;;
3・4☆逆指値でっていうのはトレンドに逆らわない
とはいえ相場の7割はレンジなので日足チャートのろうそく見ながら指値対応
5☆一般的だけど日足の移動平均線とMACDのクロスを目安に。
※ヤバイと思ったらいつでもスクエアにして次のトレンドを待つ余裕が欲しいかも
6☆今後両建て禁止になる可能性があるだけに、どの通貨ペアにするかが問題。
ポンドル・ユーロドル・ユーロ円あたりか・・・
7☆50Pipsの回転で今まで問題なかったので。
相場の状況により25Pipsにしたり100Pipsにして調整は必要かと
とりあえずポン円トラリピはこんなイメージかなぁ
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派


おすすめ1000通貨取引できる業者

theme : ☆☆☆FX日記☆☆☆
genre : 株式・投資・マネー
Powered by FC2 Blog
Copyright © 他力本願☆FXと楽しい株主優待 All Rights Reserved.