2010-10-17
方眼紙を買ったのだけど
サヤの動きをグラフ化するために
A3の方眼紙を買いました。
が
1ミリ10Pipsで1センチ100Pipsと考えると
まぁサヤ線グラフは問題なさそうだけど
サヤの開きを確認するために2つの通貨ペアの日々の動きを書き込むとなると
A3ではちょっと入りきらないのかも・・・
ということに
今更ながらぶち当たりました。
となると・・・A1サイズくらいの方眼紙の購入が必要になるのかなぁ・・・
とりあえずサヤ線グラフはコレに記入して
日々の通貨の動きは別々に記入して必要に応じて並べて確認するってことにしておこうかなぁ
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派


おすすめ1000通貨取引できる業者




A3の方眼紙を買いました。
が
1ミリ10Pipsで1センチ100Pipsと考えると
まぁサヤ線グラフは問題なさそうだけど
サヤの開きを確認するために2つの通貨ペアの日々の動きを書き込むとなると
A3ではちょっと入りきらないのかも・・・
ということに
今更ながらぶち当たりました。
となると・・・A1サイズくらいの方眼紙の購入が必要になるのかなぁ・・・
とりあえずサヤ線グラフはコレに記入して
日々の通貨の動きは別々に記入して必要に応じて並べて確認するってことにしておこうかなぁ
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派


おすすめ1000通貨取引できる業者

スポンサーサイト
theme : ☆☆☆FX日記☆☆☆
genre : 株式・投資・マネー
2010-10-11
場帳記入開始
この3連休は実家でのんびりしておりました。
今日から場帳の記入を開始します。
株の場合だと前日の終値の記入と考えると
比較的決まった時間に・・・というのも可能ですが
24時間稼動しているFXの場合何時にするかが微妙で・・・
とりあえず
セントラル短資から15:30携帯に送られてくる価格※たぶん仲値
を書くことにしました。
それも自宅に帰ってからとなると
時間が過ぎてデータが古くなってしまうのですが・・・
ある程度決まった時間のデータじゃないと
場帳の意味がなくなってしまうと考えると
こうなるのかなぁっていうのが現状のアイディア
本当はグラフ化もしたいのですが・・・方眼紙を買っていないので
近いうちにはじめる予定です。
それにしてもこの場帳ですが
今時めずらしいB4サイズでして。。。
取り扱いに面倒くささを若干感じております。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派


おすすめ1000通貨取引できる業者



今日から場帳の記入を開始します。
株の場合だと前日の終値の記入と考えると
比較的決まった時間に・・・というのも可能ですが
24時間稼動しているFXの場合何時にするかが微妙で・・・
とりあえず
セントラル短資から15:30携帯に送られてくる価格※たぶん仲値
を書くことにしました。
それも自宅に帰ってからとなると
時間が過ぎてデータが古くなってしまうのですが・・・
ある程度決まった時間のデータじゃないと
場帳の意味がなくなってしまうと考えると
こうなるのかなぁっていうのが現状のアイディア
本当はグラフ化もしたいのですが・・・方眼紙を買っていないので
近いうちにはじめる予定です。
それにしてもこの場帳ですが
今時めずらしいB4サイズでして。。。
取り扱いに面倒くささを若干感じております。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村 FX トラップトレード派


おすすめ1000通貨取引できる業者

theme : ☆☆☆FX日記☆☆☆
genre : 株式・投資・マネー
Powered by FC2 Blog
Copyright © 他力本願☆FXと楽しい株主優待 All Rights Reserved.