2010-03-22
祝日で小動き
今日は春分の日でお休みだから
相場も小動き
15:00辺りからちょっと参戦できそうだったら入ってみたいけど・・・
今1000通貨で動かせる口座が、トラリピで動いているため
1万通貨の口座しか残ってなくて・・・
今のネコには1万通貨はちょっとハードル高いのよね~
勝った時は大きいから嬉しいけど
損切りした時は痛いですからね~
というわけで新しい口座を物色中
そろそろMT4のミニマムロットで・・・とかも視野に入れて
FXDDに口座は開いたけどペイパルで入金をいつするかで止まってるし・・・
90円割ったらなんて思っていたらタイミングのがすし
思ったときが旬なのでしょうね~
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者



相場も小動き
15:00辺りからちょっと参戦できそうだったら入ってみたいけど・・・
今1000通貨で動かせる口座が、トラリピで動いているため
1万通貨の口座しか残ってなくて・・・
今のネコには1万通貨はちょっとハードル高いのよね~
勝った時は大きいから嬉しいけど
損切りした時は痛いですからね~
というわけで新しい口座を物色中
そろそろMT4のミニマムロットで・・・とかも視野に入れて
FXDDに口座は開いたけどペイパルで入金をいつするかで止まってるし・・・
90円割ったらなんて思っていたらタイミングのがすし
思ったときが旬なのでしょうね~
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者

スポンサーサイト
2010-03-21
行って来いの後はどうなる?
ぽん円トラリピ中だけど
高値掴みポジ多数保有で身動きできない状態が続いてます。
現状値幅大きめのトラップをかけてポジション調整中。
そんな中、オージー円のトラリピが機能してくれてます。基本50Pips抜きたまに25Pips
ドル円は100Pipsのトラップのせいかもみ合ってるのに約定せず
あげくマイナススワップも付いてるから・・・困った

さて来週はどうかなぁ
ネコの今後の予想(中長期です)
ポン円・・・ショート~様子見
ポンドル・・・ショート~様子見
ポンスイ・・・ショート
ユーロポンド・・・ロング
ユーロドル・・・ショート~様子見
ドル円・・・様子見
ユーロ円・・・ショート
あんまり無理してポジションとらなくてもいいかなって感じですか?
ぽん円
行って来いでした。
結局25日線を抜けたのはお髭だけで押さえられちゃった感じです。
139.5辺りのレジスタンスラインにお髭は押さえられてますね~
まだロングは早いのかな?
もう1度くらい132を目指すのかなぁ?
とはいえ・・・売りで突っ込むのもタイミング悪いと下値つかみそうで・・・
ユーロドル
木曜日に5日と25日移動平均線がデットクロスしています。
1.343のサポートラインまで行くかな?
結局ユーロはギリシャが今足を引っ張ってる感じはしますが・・・
ユーロ円
モミモミしてますね。
5日25日移動平均線がすっごく近いです。
金曜日にデットクロスしているので
週前半はショートだけどショートで追いすぎるのは
ちょっとキケンな気がしちゃいます。
でもギリシャがデフォルト起こしたぁなんてことがあったら
ショートの波に乗れるものなら乗ってみたい気がします。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者



高値掴みポジ多数保有で身動きできない状態が続いてます。
現状値幅大きめのトラップをかけてポジション調整中。
そんな中、オージー円のトラリピが機能してくれてます。基本50Pips抜きたまに25Pips
ドル円は100Pipsのトラップのせいかもみ合ってるのに約定せず
あげくマイナススワップも付いてるから・・・困った
さて来週はどうかなぁ
ネコの今後の予想(中長期です)
ポン円・・・ショート~様子見
ポンドル・・・ショート~様子見
ポンスイ・・・ショート
ユーロポンド・・・ロング
ユーロドル・・・ショート~様子見
ドル円・・・様子見
ユーロ円・・・ショート
あんまり無理してポジションとらなくてもいいかなって感じですか?
ぽん円
行って来いでした。
結局25日線を抜けたのはお髭だけで押さえられちゃった感じです。
139.5辺りのレジスタンスラインにお髭は押さえられてますね~
まだロングは早いのかな?
もう1度くらい132を目指すのかなぁ?
とはいえ・・・売りで突っ込むのもタイミング悪いと下値つかみそうで・・・
ユーロドル
木曜日に5日と25日移動平均線がデットクロスしています。
1.343のサポートラインまで行くかな?
結局ユーロはギリシャが今足を引っ張ってる感じはしますが・・・
ユーロ円
モミモミしてますね。
5日25日移動平均線がすっごく近いです。
金曜日にデットクロスしているので
週前半はショートだけどショートで追いすぎるのは
ちょっとキケンな気がしちゃいます。
でもギリシャがデフォルト起こしたぁなんてことがあったら
ショートの波に乗れるものなら乗ってみたい気がします。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者

2010-03-15
2010-03-14
1週間の反省よりもスノーボード?でも来週の予習は・・・
この土日かぐらに1泊2日でスノーボードに行きました。
土曜日は始めは雨でしたが後に雪に変り
どんどんゲレンデコンディションが良くなりました♪
日曜日は晴天。
そして前日の雪が付いたおかげで
すっごくコンディションがいいのです☆
めちゃめちゃ楽しかった~
久しぶりに全力で滑りました☆
とうかようやく全力でいける身体になってきたってことなのでしょうけど

先週は様子見ばかりでしたが・・・今週はどうかな?
ネコの今後の予想(中長期です)
ポン円・・・ロング
ポンドル・・・様子見
ポンスイ・・・ショート~様子見
ユーロポンド・・・様子見~ショート
ユーロドル・・・ロング
ドル円・・・ロング~様子見
ユーロ円・・・ロング
ちょっと様子見しながらがいいのかな?
ぽん円
木曜日から上昇を始めました。
139.7あたりにあるレジスタンスラインまでは行くかナァ
そうすると5日と25日移動平均線が寄ってくるので
ゴールデンクロスしなくても近くまでは寄りそうなイメージ
あまりロングの深追いは・・・って思いがありますが
高値掴みしているトラリピポジがあるから
ポジショントーク入ってます
ユーロポンド
前の週の高値更新できず、レンジが狭くなってます。
金曜日に上下に髭をつけた陰線のろうそくが出ているので
ちょっと様子見してショートに傾いたらショート参戦してみたい
気がします
ドル円
水曜日に5日と25日移動平均線がゴールデンクロスしました。
92円あたりにあるレジスタンスラインまで到達するのかな?
とはいえレジスタンスライン近くまで到達したあとは
もみ合いそうな・・・
なのでロング~様子見としました。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者


土曜日は始めは雨でしたが後に雪に変り
どんどんゲレンデコンディションが良くなりました♪
日曜日は晴天。
そして前日の雪が付いたおかげで
すっごくコンディションがいいのです☆
めちゃめちゃ楽しかった~
久しぶりに全力で滑りました☆
とうかようやく全力でいける身体になってきたってことなのでしょうけど
先週は様子見ばかりでしたが・・・今週はどうかな?
ネコの今後の予想(中長期です)
ポン円・・・ロング
ポンドル・・・様子見
ポンスイ・・・ショート~様子見
ユーロポンド・・・様子見~ショート
ユーロドル・・・ロング
ドル円・・・ロング~様子見
ユーロ円・・・ロング
ちょっと様子見しながらがいいのかな?
ぽん円
木曜日から上昇を始めました。
139.7あたりにあるレジスタンスラインまでは行くかナァ
そうすると5日と25日移動平均線が寄ってくるので
ゴールデンクロスしなくても近くまでは寄りそうなイメージ
あまりロングの深追いは・・・って思いがありますが
高値掴みしているトラリピポジがあるから
ポジショントーク入ってます
ユーロポンド
前の週の高値更新できず、レンジが狭くなってます。
金曜日に上下に髭をつけた陰線のろうそくが出ているので
ちょっと様子見してショートに傾いたらショート参戦してみたい
気がします
ドル円
水曜日に5日と25日移動平均線がゴールデンクロスしました。
92円あたりにあるレジスタンスラインまで到達するのかな?
とはいえレジスタンスライン近くまで到達したあとは
もみ合いそうな・・・
なのでロング~様子見としました。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者

2010-03-12
日本の経済や政策について海外勢はどう見てる?
ダイヤモンドWebからの抜粋です
ネタ元はココです
日本のトータル・パフォーマンスを米国金融関係者はこう見ている
●日本郵政の事実上の再国有化は、まったく理解できない。
かつ、税収が少ないにも関わらず、ここまで歳出を膨張させるのも、理解に苦しむ。
民主党政権はどこまで財政赤字を拡大させるつもりなのか?
●菅財務大臣が日本銀行にプレッシャーをかけているが、一体どこまで真剣なのか?
また、日銀がそれに応じる可能性はあるのか?
景気やデフレのことを考えると、金融緩和は正しい政策であるが、一体それがいつ実現するのか懸念している。
●菅財務大臣が消費税増税に言及し始めたが、正気なのか?
景気回復とかデフレ克服を実現する前に消費税を増税したら、
より一層需給ギャップを拡大させ、税収もさらに減少するだけである。
まずは景気を回復させることが最優先ではないのか?
●今年の春に日本政府は成長戦略を発表するようだが、正しい説得力を持つ内容になるのか?
そこで日本経済の将来の成長性を確信できるような正しい戦略を打ち出せなかったら、
金融市場はいよいよ本格的に日本を見捨てることになる。
●最近、日本のある大手金融機関がIRに来たが、将来の成長性をまったく感じることができず、
そこの株を買いたいとも思わなかった。日本の国債についても状況は同じである。
日本の政府や企業は、そのように見られているという自覚はあるのか?
以前からの友人なので、遠慮なく厳しい意見を言ってくれたのですが、
これらの意見が、今の日本に対する海外の率直な見方を象徴しているのではないでしょうか。
日本の中にいると、消費税をどうするとか、日本郵政や道路公団がどうしたとか、
どうしても個別の論点ばかりに目が行きがちになります。
しかし、海外の目から見ると、
日本という国のトータルとしてのパフォーマンスはどうかという点が、一番重要なのです。
彼らと意見交換していて、この当たり前の事実に改めて実感するとともに、
自分も知らず知らずのうちに、「視野が狭くなっていたなあ」と反省しました。
---とりあえずここまで---
日本という国のトータルとしてのパフォーマンスはどうかという点が、一番重要なのです。
このくだりが、ネコにとっても気になるところです。
目先の欲(選挙で勝つこと)ばかりで
税金を湯水のごとく、訳わからないことに使っている今の政治に
明るい未来は見出せないです。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者



ネタ元はココです
日本のトータル・パフォーマンスを米国金融関係者はこう見ている
●日本郵政の事実上の再国有化は、まったく理解できない。
かつ、税収が少ないにも関わらず、ここまで歳出を膨張させるのも、理解に苦しむ。
民主党政権はどこまで財政赤字を拡大させるつもりなのか?
●菅財務大臣が日本銀行にプレッシャーをかけているが、一体どこまで真剣なのか?
また、日銀がそれに応じる可能性はあるのか?
景気やデフレのことを考えると、金融緩和は正しい政策であるが、一体それがいつ実現するのか懸念している。
●菅財務大臣が消費税増税に言及し始めたが、正気なのか?
景気回復とかデフレ克服を実現する前に消費税を増税したら、
より一層需給ギャップを拡大させ、税収もさらに減少するだけである。
まずは景気を回復させることが最優先ではないのか?
●今年の春に日本政府は成長戦略を発表するようだが、正しい説得力を持つ内容になるのか?
そこで日本経済の将来の成長性を確信できるような正しい戦略を打ち出せなかったら、
金融市場はいよいよ本格的に日本を見捨てることになる。
●最近、日本のある大手金融機関がIRに来たが、将来の成長性をまったく感じることができず、
そこの株を買いたいとも思わなかった。日本の国債についても状況は同じである。
日本の政府や企業は、そのように見られているという自覚はあるのか?
以前からの友人なので、遠慮なく厳しい意見を言ってくれたのですが、
これらの意見が、今の日本に対する海外の率直な見方を象徴しているのではないでしょうか。
日本の中にいると、消費税をどうするとか、日本郵政や道路公団がどうしたとか、
どうしても個別の論点ばかりに目が行きがちになります。
しかし、海外の目から見ると、
日本という国のトータルとしてのパフォーマンスはどうかという点が、一番重要なのです。
彼らと意見交換していて、この当たり前の事実に改めて実感するとともに、
自分も知らず知らずのうちに、「視野が狭くなっていたなあ」と反省しました。
---とりあえずここまで---
日本という国のトータルとしてのパフォーマンスはどうかという点が、一番重要なのです。
このくだりが、ネコにとっても気になるところです。
目先の欲(選挙で勝つこと)ばかりで
税金を湯水のごとく、訳わからないことに使っている今の政治に
明るい未来は見出せないです。
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者

2010-03-06
底を打ったと見るべきか?
ポンド円のトラリピで含み損を抱えていキュウってなっているネコです。
月曜日なんてホゾを噛む様な思い出チャート眺めつつ
個人的には、こんなに早く132円付けるなんてって感じで
トラリピ口座の残高を眺めておりました。
金曜日の雇用統計他思いがけない上昇でとりあえず
まだまだ含み損はありますが・・・
「ポジション建てられない」って状況からは脱しました。
やっぱりポンドはトレンドに乗るトラリピじゃないと心臓に悪いです・・・
来週の予測をVTチャートを眺めながら考えて見ますよ

ネコの今後の予想(中長期です)
ポン円・・・様子見
ポンドル・・・様子見
ポンスイ・・・様子見
ユーロポンド・・・様子見
ユーロドル・・・様子見
ドル円・・・様子見
ユーロ円・・・様子見
うー全部様子見になってしまった・・・
ぽん円
132は割らなかったけどギリギリまで下げてきました。
金曜日は大きく跳ね返って136円後半で引けました。
上値のレジスタンスラインは138.2の辺り。
その辺までは行きそうですが
ロングもショートも微妙な感じがするのでちょっと様子見
ユーロドル
ずっとモミモミしてますね~
トラリピやっていたら調子良さそうなレンジですけど・・・
5日と25日移動平均線がもう少し近づくまでモミモミするのかな?
なので様子見。
番外オージー円
5日と25日移動平均線がゴールデンクロスしました。
お髭が90日移動平均線を抜けてきてます。
これは上がってきそうな気がしますが。。。
まずは83円つけるかどうかですかねぇ
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者


月曜日なんてホゾを噛む様な思い出チャート眺めつつ
個人的には、こんなに早く132円付けるなんてって感じで
トラリピ口座の残高を眺めておりました。
金曜日の雇用統計他思いがけない上昇でとりあえず
まだまだ含み損はありますが・・・
「ポジション建てられない」って状況からは脱しました。
やっぱりポンドはトレンドに乗るトラリピじゃないと心臓に悪いです・・・
来週の予測をVTチャートを眺めながら考えて見ますよ
ネコの今後の予想(中長期です)
ポン円・・・様子見
ポンドル・・・様子見
ポンスイ・・・様子見
ユーロポンド・・・様子見
ユーロドル・・・様子見
ドル円・・・様子見
ユーロ円・・・様子見
うー全部様子見になってしまった・・・
ぽん円
132は割らなかったけどギリギリまで下げてきました。
金曜日は大きく跳ね返って136円後半で引けました。
上値のレジスタンスラインは138.2の辺り。
その辺までは行きそうですが
ロングもショートも微妙な感じがするのでちょっと様子見
ユーロドル
ずっとモミモミしてますね~
トラリピやっていたら調子良さそうなレンジですけど・・・
5日と25日移動平均線がもう少し近づくまでモミモミするのかな?
なので様子見。
番外オージー円
5日と25日移動平均線がゴールデンクロスしました。
お髭が90日移動平均線を抜けてきてます。
これは上がってきそうな気がしますが。。。
まずは83円つけるかどうかですかねぇ
よかったらポチお願いします
にほんブログ村


おすすめ1000通貨取引できる業者

theme : ☆☆☆FX日記☆☆☆
genre : 株式・投資・マネー
Powered by FC2 Blog
Copyright © 他力本願☆FXと楽しい株主優待 All Rights Reserved.