2008-10-14
金融恐慌の入り口で、日本はピンチをチャンスに変えられるか
昨日、長年つきあってきた友人の披露宴に出席しました。ネコは人前でしゃべるのが苦手なのに
昔からの約束でスピーチをしたのですが・・・・
あんなに練習したのに、友人のドレス姿を近くで見たら感涙してしまい上手くできなかったのですよぉ
困った友人スピーチになってしまいました・・・反省
G7の後、週明けは大きく反発しましたね。
ネコはこの反発の波にのれませんでした。
押し目買いするか、戻り売りで入るか・・・
日経平均株価 9,447.57 前日比+1,171.14
大きく反発していますね~
Web版週刊ダイヤモンドに前向きな記事がありました。最後のくだりを一部抜粋します
まず、痛手の小さい金融業界には、周回遅れで国際業務に展開するチャンスが巡ってきた。
着実に国際業務のノウハウを蓄積することができれば、先行して来た欧米の金融機関を凌駕することができるかも知れない。その可能性は、身の丈に合わないリスクテイクや派手な業務拡大ではなく、ひとえに地道で着実な業務基盤の構築や人材の育成に掛かっている。ここ数年で、それができれば、相応の収益を求めるモデルが作れるはずだ。
また、世界有数の“もの作り”の技術を持つわが国の産業界には、さらに比較優位性の高い条件がある。それは、今後、世界経済の中心になると予想される東アジア諸国とは、地理的に近いことに加えて、長い交流の歴史があることだ。
わが国の企業が、中国やベトナム、タイなどに、本格的に生産拠点を構築してから既に10年以上の年月が流れている。その間に、多くの企業は様々なことを経験した。その経験がこれから生きるのである。
ただ、東アジア諸国の多くは工業化に向かって走り出しており、今までのような消費財中心の輸出というわけには行かないだろう。技術集約度の低い消費財は、自国でも生産が可能になるはずだ。
彼らが求めるのは、自国で作ることのできない生産財や資本財及び、インフラつくりに必要な技術集約度の高い資材などになるはずだ。
わが国企業が、彼等が求めるものを供給することができれば、米国に代わる輸出先を確保することができるだろう。企業経営者は、米国中心の構造から発想の転換をする必要がある。
この金融不安をきっかけに思考を変える必要が出てきたと自覚する時期が来たのかな?と思います
いつまでも米国の属国でいる訳にもいかなくなってきたのでは?と思うのですがいかがでしょうか
上記の記事と合わせてどうぞ
リーマン・ショックは日本の金融の反転攻勢のきっかけになるか?
よかったら応援ポチっとお願いします☆



アンケートに答えて500ポイント貯まると現金に変換できますよ。
塵も積もればです(^^b
昔からの約束でスピーチをしたのですが・・・・
あんなに練習したのに、友人のドレス姿を近くで見たら感涙してしまい上手くできなかったのですよぉ
困った友人スピーチになってしまいました・・・反省
G7の後、週明けは大きく反発しましたね。
ネコはこの反発の波にのれませんでした。
押し目買いするか、戻り売りで入るか・・・
日経平均株価 9,447.57 前日比+1,171.14
大きく反発していますね~
Web版週刊ダイヤモンドに前向きな記事がありました。最後のくだりを一部抜粋します
まず、痛手の小さい金融業界には、周回遅れで国際業務に展開するチャンスが巡ってきた。
着実に国際業務のノウハウを蓄積することができれば、先行して来た欧米の金融機関を凌駕することができるかも知れない。その可能性は、身の丈に合わないリスクテイクや派手な業務拡大ではなく、ひとえに地道で着実な業務基盤の構築や人材の育成に掛かっている。ここ数年で、それができれば、相応の収益を求めるモデルが作れるはずだ。
また、世界有数の“もの作り”の技術を持つわが国の産業界には、さらに比較優位性の高い条件がある。それは、今後、世界経済の中心になると予想される東アジア諸国とは、地理的に近いことに加えて、長い交流の歴史があることだ。
わが国の企業が、中国やベトナム、タイなどに、本格的に生産拠点を構築してから既に10年以上の年月が流れている。その間に、多くの企業は様々なことを経験した。その経験がこれから生きるのである。
ただ、東アジア諸国の多くは工業化に向かって走り出しており、今までのような消費財中心の輸出というわけには行かないだろう。技術集約度の低い消費財は、自国でも生産が可能になるはずだ。
彼らが求めるのは、自国で作ることのできない生産財や資本財及び、インフラつくりに必要な技術集約度の高い資材などになるはずだ。
わが国企業が、彼等が求めるものを供給することができれば、米国に代わる輸出先を確保することができるだろう。企業経営者は、米国中心の構造から発想の転換をする必要がある。
この金融不安をきっかけに思考を変える必要が出てきたと自覚する時期が来たのかな?と思います
いつまでも米国の属国でいる訳にもいかなくなってきたのでは?と思うのですがいかがでしょうか
上記の記事と合わせてどうぞ
リーマン・ショックは日本の金融の反転攻勢のきっかけになるか?
よかったら応援ポチっとお願いします☆



アンケートに答えて500ポイント貯まると現金に変換できますよ。
塵も積もればです(^^b
スポンサーサイト
theme : FX(外国為替証拠金取引)を始めよう!
genre : 株式・投資・マネー
trackback
comment
No title
やはりドル円100円割れは押し目買いの好機だったんですねぇ~涙
ここ一番、強気に出れない自分が情けないです
でも、株価さえ下がればもう一度チャンスが・・・無いかw
ポチりんこ♪
ここ一番、強気に出れない自分が情けないです
でも、株価さえ下がればもう一度チャンスが・・・無いかw
ポチりんこ♪
No title
ネコさん、おはようございます^^
感涙してくれるのが、最高に嬉しいとご友人は思っているはずですよ~
最高のスピーチでしたね^^
応援ぽちっ♪
感涙してくれるのが、最高に嬉しいとご友人は思っているはずですよ~
最高のスピーチでしたね^^
応援ぽちっ♪
嫌な予感
今月は、余りにも波乱の月のなりそうで、相場も方向性がまるでない・・・右往左往、悪いニュースが出たときは必ず、大きく振られるので手が出せないですね。
強調資金投入でいいニュースは全て出尽くしたのでこれからが正念場。
暫くは上値は相当重いと思われます。
強調資金投入でいいニュースは全て出尽くしたのでこれからが正念場。
暫くは上値は相当重いと思われます。
No title
ドルさん100円以下は戻りが早そうですね。
ポジラネ板急増中wwwなんでもいいからポジリタイw
ポジラネ板急増中wwwなんでもいいからポジリタイw
Powered by FC2 Blog
Copyright © 他力本願☆FXと楽しい株主優待 All Rights Reserved.