2009-02-17
確定申告行きました
今日、午後から会社を早退して
確定申告に行きました。
最近はネットでもできるのですが・・・
個人的に会社をさぼれる大義名分が欲しいので
わざわざ税務署まで出向いております。
いつもなら「高額医療」の申請を出すのですが
去年は思ったよりも医療費を使っていなかったようでして・・・
病院の往復交通費を足しても
16000円足りなかったのです(涙)
医療費は1世帯でカウントできるので
主人に尋ねてみると「去年は病院いってないからなぁ」と
出てきた領収書は1600円
なので。。。今回は年末調整で問題ないレベルの確定申告ですな
だいたい保険の領収書添付だけの話ですから
その領収書の添付をしないから、毎年確定申告なのです。
来年こそはFXで利益が出たから確定申告です☆
と書きたいところです♪
で、書類を提出した際
「来年はe-taxでお願いします」と言われました。
そして肝心の還付金ですが・・・
4000円ちょっとでして・・・
早退した分赤字(?)とは思いましたが(^^;;
免許証の住所変更もできたし
天気も良くてお散歩が楽しかったので問題無しです☆

ロガーロさんのサインですが今朝はエントリーメールが来ました。
様子見は終わったみたいです。
しかし・・・先週から持っていた2つのポジションの
ストップロスメールが届きました。(涙)
そういえば・・・
去年サラサンサインを1月から3月まで受けてましたが
あまりにも不調で止めてしまったのを思い出しました。
サラサンサインも1年通すとプラスになっていることを思えば
ロガーロさんのロジックが今の相場に合っていないだけで
数ヶ月もすると利益が出てくるのかな?
とは思うものの・・・
去年の10月から始めている人はすでに爆益があるので
今回の負け続きも乗り切れそうですが
今年に入ってからの方は厳しい状況は本当にきついと思います
ネコも1000通貨なので何とか今のところ乗り切れていますが
1万通貨だったら即死ですね。
よかったらポチっとおねがいします☆
にほんブログ村


スプレッドで選ぶなら



確定申告に行きました。
最近はネットでもできるのですが・・・
個人的に会社をさぼれる大義名分が欲しいので
わざわざ税務署まで出向いております。
いつもなら「高額医療」の申請を出すのですが
去年は思ったよりも医療費を使っていなかったようでして・・・
病院の往復交通費を足しても
16000円足りなかったのです(涙)
医療費は1世帯でカウントできるので
主人に尋ねてみると「去年は病院いってないからなぁ」と
出てきた領収書は1600円
なので。。。今回は年末調整で問題ないレベルの確定申告ですな
だいたい保険の領収書添付だけの話ですから
その領収書の添付をしないから、毎年確定申告なのです。
来年こそはFXで利益が出たから確定申告です☆
と書きたいところです♪
で、書類を提出した際
「来年はe-taxでお願いします」と言われました。
そして肝心の還付金ですが・・・
4000円ちょっとでして・・・
早退した分赤字(?)とは思いましたが(^^;;
免許証の住所変更もできたし
天気も良くてお散歩が楽しかったので問題無しです☆
ロガーロさんのサインですが今朝はエントリーメールが来ました。
様子見は終わったみたいです。
しかし・・・先週から持っていた2つのポジションの
ストップロスメールが届きました。(涙)
そういえば・・・
去年サラサンサインを1月から3月まで受けてましたが
あまりにも不調で止めてしまったのを思い出しました。
サラサンサインも1年通すとプラスになっていることを思えば
ロガーロさんのロジックが今の相場に合っていないだけで
数ヶ月もすると利益が出てくるのかな?
とは思うものの・・・
去年の10月から始めている人はすでに爆益があるので
今回の負け続きも乗り切れそうですが
今年に入ってからの方は厳しい状況は本当にきついと思います
ネコも1000通貨なので何とか今のところ乗り切れていますが
1万通貨だったら即死ですね。
よかったらポチっとおねがいします☆
にほんブログ村


スプレッドで選ぶなら
スポンサーサイト
theme : ☆☆☆FX日記☆☆☆
genre : 株式・投資・マネー
trackback
ビギナーズFX
■■■6つの技のどれかを徹底的に“マネ”して勝ってください■■■それにしても2008年はすごい年です。日経平均はバブル後最安値を更新し、為替相場でも円高が止まりませんでした。この状況の中で、私の投資仲間には、一気に1億円トレーダーになった方もいれば、その反...
国税庁 確定申告
やるぞ!確定申告2009書籍パック商品価格:4,775円レビュー平均:5.0 確定申告行きました今日、午後から会社を早退して確定申告に行きました。 最近はネットでもできるのですが・・・ 個人的に会社をさぼれる大義名分が欲しいのでわざわざ税務署まで出向いております。 い...
確定申告 住宅ローン控除
確定申告行きました今日、午後から会社を早退して確定申告に行きました。 最近はネットでもできるのですが・・・ 個人的に会社をさぼれる大義名分が欲しいのでわざわざ税務署まで出向いております。 いつもなら「高額医療」の申請を出すのですが去年は思ったよりも医療費
comment
No title
ネコさん、こんばんは^^
医療費大変なのですね…
医療費はかからないほうが良いですね。
私、月曜から足が痛いのです!
今日、お医者さんに行ったら、痛風じゃないかと言われました…
健康が1番ですね!
今年はこれ以上の医療費はかけたくないです><
ぽちっとな!
医療費大変なのですね…
医療費はかからないほうが良いですね。
私、月曜から足が痛いのです!
今日、お医者さんに行ったら、痛風じゃないかと言われました…
健康が1番ですね!
今年はこれ以上の医療費はかけたくないです><
ぽちっとな!
No title
医療還付僕もちょっと
たりなかったですねぇ
去年は10万円いったんで
かえってきたんですが
今年は60000円ぐらいしか
なかったすー
たりなかったですねぇ
去年は10万円いったんで
かえってきたんですが
今年は60000円ぐらいしか
なかったすー
No title
>魚屋さん
通風?
美味しいものの食べすぎ?
健康であることはありががいことですよね
通風?
美味しいものの食べすぎ?
健康であることはありががいことですよね
No title
ねこさん、こんばんは。
e-tax、うちにも変えてくれって書類が来ます。
しかしあれ、なんかe-tax用の周辺機器を買わんといかんでしょ?
あれが嫌なんですよ。
今どき、それはないやろー、と。
SDとかでも受け付けてくれて、しかも返却してくれるなら、やっても良いんですけどね。
e-tax、うちにも変えてくれって書類が来ます。
しかしあれ、なんかe-tax用の周辺機器を買わんといかんでしょ?
あれが嫌なんですよ。
今どき、それはないやろー、と。
SDとかでも受け付けてくれて、しかも返却してくれるなら、やっても良いんですけどね。
No title
>がくさん
医療費控除をうけるのに
微妙にたりないと「残念」って思っちゃいますよね(^^;;
健康であることがいいとは思うのですが(^^;;
医療費控除をうけるのに
微妙にたりないと「残念」って思っちゃいますよね(^^;;
健康であることがいいとは思うのですが(^^;;
No title
e-Tax、めんどくさいですよね。
なんか最初にカードリーダーかなんか買わなきゃいけないんでしたっけ?
税金をずいぶん投入してるわりに浸透してないみたいです。
なんか最初にカードリーダーかなんか買わなきゃいけないんでしたっけ?
税金をずいぶん投入してるわりに浸透してないみたいです。
No title
>しなもんさん
e-taxよくわからないので、
きっと来年も出向くと思います。
だって来年こそは・・・
それ以上は言いませんけど(^^;;
ふふふ
e-taxよくわからないので、
きっと来年も出向くと思います。
だって来年こそは・・・
それ以上は言いませんけど(^^;;
ふふふ
No title
>beebeeさん
カードリーダー必要なのですか?
きっと・・・来年も出向くこと間違いなしと
今確信しました。
カードリーダー必要なのですか?
きっと・・・来年も出向くこと間違いなしと
今確信しました。
No title
確定申告で、税務署に出向くのも楽しそうですね♪
今まで行ったことないんですよ~。
来年はFXで確定申告しましょうね(´∀`*)ウフフ
ロガーロさんのサイン・・・
かなりきつそうですね(´・ω・`)ショボーン
これだけストップが続くと、そろそろ美味しい
利確が近づいてるってことなんじゃないですか?
応援してます♪
今まで行ったことないんですよ~。
来年はFXで確定申告しましょうね(´∀`*)ウフフ
ロガーロさんのサイン・・・
かなりきつそうですね(´・ω・`)ショボーン
これだけストップが続くと、そろそろ美味しい
利確が近づいてるってことなんじゃないですか?
応援してます♪
No title
そういえば嫁サンが
確定申告の本買ってきてました。
私も来年は・・・
e-taxって面倒なんですね。
もっと楽になるイメージなのに。
確定申告の本買ってきてました。
私も来年は・・・
e-taxって面倒なんですね。
もっと楽になるイメージなのに。
いかなきゃ
株の売買と投信でマイナス1500万
損金3年繰越の為に…。
然も、昨年訳あって不動産を売ったのですがその利益に対する税金が150万。
1500万も損していて150万払うなんて絶対おかしい理屈ですが…。所得には変わらないんだから。
不動産と株式は相殺できないのは、おかしいシステム・・・税金は国のやらずぼったくりの典型でしょうな。
損金3年繰越の為に…。
然も、昨年訳あって不動産を売ったのですがその利益に対する税金が150万。
1500万も損していて150万払うなんて絶対おかしい理屈ですが…。所得には変わらないんだから。
不動産と株式は相殺できないのは、おかしいシステム・・・税金は国のやらずぼったくりの典型でしょうな。
No title
σ(o・ω・o) も 確定申告するぐらい
利益出したいよ~(>ω<。)・゚・
応援ぽちっ (´xωx)σ
利益出したいよ~(>ω<。)・゚・
応援ぽちっ (´xωx)σ
No title
確定申告、してみたいですね。。。
でも私は豪ドル円を大量に
高値掴みしてしまったため
当分不要です。。。
(一部損切り検討中)
ぽっちん
でも私は豪ドル円を大量に
高値掴みしてしまったため
当分不要です。。。
(一部損切り検討中)
ぽっちん
No title
>まるいとまとさん
来年は税務署行きましょう☆
もちろんFXで利益をあげて♪
様子見が続いてますが
無理にポジションとってロスカットになるより
いいかなって思ってますよ
来年は税務署行きましょう☆
もちろんFXで利益をあげて♪
様子見が続いてますが
無理にポジションとってロスカットになるより
いいかなって思ってますよ
No title
>masaさん
還付金に関しては必ず申請が必要ですよね
もう「取るだけ取ってぇ」って思っちゃいますよね
還付金に関しては必ず申請が必要ですよね
もう「取るだけ取ってぇ」って思っちゃいますよね
No title
>井出浩一さん
そうなんですぅ面倒ですぅ
でも
来年は利益を上げて行きましょう!
税務署へ☆
そうなんですぅ面倒ですぅ
でも
来年は利益を上げて行きましょう!
税務署へ☆
No title
>miyachさん
そうなんですよね!
1年間の収入と支出で
税率を決めて欲しいですよね
もう・・・
中途半端に分けすぎです
そうなんですよね!
1年間の収入と支出で
税率を決めて欲しいですよね
もう・・・
中途半端に分けすぎです
No title
>†estoc†さん
ネコも利益を上げて確定申告行きたいですよぉ
ネコも利益を上げて確定申告行きたいですよぉ
No title
>ネコピカさん
日々のネコパンチスキャルで
儲かった分を少しづつ損切りが
いい感じですよね☆
日々のネコパンチスキャルで
儲かった分を少しづつ損切りが
いい感じですよね☆
Powered by FC2 Blog
Copyright © 他力本願☆FXと楽しい株主優待 All Rights Reserved.